FTC-AUTO(コピートレード)の概要について
このページをご覧いただきありがとうございます。FTCというトレードコミュニティを発足して3年近くになりますが、FTCの名を冠したコピートレードシステム『FTC-AUTO』を提供できる運びとなりました。
FTCが自信をもってお届けするトレードシステムですので、ぜひじっくりと内容をご確認いただければと思います。
FTC-AUTOは、1万円から複利運用ができる月利60%のコピートレードなのですが、この内容について詳しく解説していきますね。
FTC-AUTOの特徴
月利60%のハイリターンシステム
自動売買やコピートレードをするからには、やはり高いリターンを目指したいもの。つまり、多少のリスクを許容しながら、生活が豊かになり変化を実感できるような高いリターンを出していきたいですよね。
FTC-AUTOは標準設定で月利60%を叩き出している実力のあるトレードシステムです。そして、あなたのリスク許容度によってはより高いリターンを目指すことも可能です(後述します)。
これだけの高いリターンを叩き出せる理由は、値動きの激しい金(ゴールド)をトレード対象としているからです。そして、その激しい値動きを利益に変えるために複数のシステムを内蔵しており、値動きをキッチリと利益にしていくことができます。
トレードスタイルはナンピン型に分類されますが、とにかく手数が多いのが特徴です。そして利確が早い。
トレンド方向に追いかけるシステムも入っていますので相場急変に対しても抵抗力があります。
雇用統計などの指標発表時にはシステムを止めるよう推奨している自動売買は多いですが、FTC-AUTOは値動きをドンドン利益に変えていきますから指標発表は逆に稼ぎ時となります。(これって何気に凄いことですよね!)
参考までに、FTC-AUTOのトレードの様子がわかる画像を添付しておきます。
4つ目(直前)の画像の右上の売買が密集している部分が7月の雇用統計時のトレードですね。
これだけ高頻度で売買をするシステムは私は他に見たことがありません。高頻度でトレードできるということはそれだけ利確が早いということで、大きな含み損を抱える可能性も低いです。
この画像を見ただけでも高い収益性はご理解いただけると思います。
1万円からでも気軽にスタートできる
よくある自動売買は最低入金額が10~20万円ということで、気軽に試してみることが難しいですよね。デモやバックテストができればそれでもいいのですが、やはりリアル運用で試してこそ自動売買の実力がわかるということもありますよね。
FTC-AUTOは、XMのマイクロ口座を使用することで1万円からリアル運用をスタートできる設定となっております。
これなら、お小遣いの範囲からでもテスト運用が可能なので安心してスタートできます。小さくテストしてみて、ちゃんと利益が上がることをあなた自身の目で確認していただいてから資金を追加投入するかを決めればいいので安心ですよね。
最低入金額は更に少額にすることも可能ですが、リスクとリターンの兼ね合いから以下の3つの設定を想定しております。なお、金額はボーナス(クレジット)を含む有効証拠金での判定となります。
有効証拠金5万円 2倍
有効証拠金10万円 3倍
有効証拠金5万円 4倍
有効証拠金10万円 6倍
5,000円からでも始められるのは大きなメリットですし、マイクロ口座を利用することにより細かなリスク/リターンの設定ができるという点と、次に述べる複利運用が可能になる点が特徴的です。
この4つの設定は同じ資金を利用するとしたときの運用倍率の設定と言い換えることができます。(運用倍率の基礎は「10,000円あたり1」です。)
仮にあなたの口座の有効証拠金(入金残高+クレジット)が10万円だとしたら、ロット倍率の設定は以下のようになります。
- スタンダード型 3倍(標準設定・推奨)
- ハイリターン型 5,000円からスタート可
柔軟な資金管理により複利運用が可能
マイクロ口座を使用していてロット倍率によりリスクを設定できるということは、資金がある程度増えた段階でロット倍数を上げることで複利運用が可能となります。
最初にお示ししたスタンダード型(想定月利60%)の運用成績でもって、仮に複利運用をしたとするとどのように資金が増えていくか計算してみましょう。
有効証拠金5万円 2倍
有効証拠金10万円 3倍
スタンダード型(標準・推奨) 当初資金1万円
1ヶ月後 | 16,000円 |
2ヶ月後 | 22,000円 |
3ヶ月後 | 28,000円 |
4ヶ月後 | 34,000円 |
5ヶ月後 | 40,000円 |
6ヶ月後 | 46,000円 |
7ヶ月後 | 52,000円 |
8ヶ月後 | 64,000円 |
9ヶ月後 | 76,000円 |
10ヶ月後 | 88,000円 |
11ヶ月後 | 100,000円 |
1年後 | 118,000円 |
スタンダード型(標準・推奨) 当初資金10万円
1ヶ月後 | 118,000円 |
2ヶ月後 | 136,000円 |
3ヶ月後 | 154,000円 |
4ヶ月後 | 172,000円 |
5ヶ月後 | 190,000円 |
6ヶ月後 | 208,000円 |
7ヶ月後 | 226,000円 |
8ヶ月後 | 244,000円 |
9ヶ月後 | 262,000円 |
10ヶ月後 | 280,000円 |
11ヶ月後 | 298,000円 |
1年後 | 316,000円 |
有効証拠金5万円 4倍
有効証拠金10万円 6倍
ハイリターン型(ハイリスク) 当初資金1万円
1ヶ月後 | 22,000円 |
2ヶ月後 | 34,000円 |
3ヶ月後 | 46,000円 |
4ヶ月後 | 58,000円 |
5ヶ月後 | 82,000円 |
6ヶ月後 | 106,000円 |
7ヶ月後 | 142,000円 |
8ヶ月後 | 178,000円 |
9ヶ月後 | 76,000円 |
10ヶ月後 | 214,000円 |
11ヶ月後 | 250,000円 |
1年後 | 322,000円 |
ハイリターン型(ハイリスク) 当初資金10万円
1ヶ月後 | 136,000円 |
2ヶ月後 | 172,000円 |
3ヶ月後 | 208,000円 |
4ヶ月後 | 244,000円 |
5ヶ月後 | 280,000円 |
6ヶ月後 | 316,000円 |
7ヶ月後 | 352,000円 |
8ヶ月後 | 388,000円 |
9ヶ月後 | 424,000円 |
10ヶ月後 | 460,000円 |
11ヶ月後 | 496,000円 |
1年後 | 532,000円 |
このように物凄い勢いで資金が増えていくことがお分かりいただけます。
いずれのシミュレーションも資金が増えた場合のロット倍数を保守的に計算しておりますので、元金を引き出したあとはお好みで更に高いリターンを追求していくことが可能です。
XMでは資金が200万円を超えるとレバレッジ規制が入りますから、現実には、XMのレバレッジ規制を考慮して資金が200万円を超えないように引き出しながら口座を運用する必要がでてきてしまいます。
(なお、資金が増えた方向けに別の運用プランも準備中ですので、こちらもご期待ください!)
FTC-AUTOはコピートレードで提供します
FTC-AUTOはEAそのものを配布する形ではなく、コピートレード形式にて提供していきます。
私が実際に運用している口座をマスター口座として、FXADSというコピートレードツールを使ってトレードを配信していきます。
資金10,000円に対して1倍のスタンダード型(推奨)での配信をしていきますので、ご自身の資金量とリスクタイプに応じてロット倍率を設定していただくこととなります。
FTC-AUTOの成績について
「月利60%というのがちょっと信じがたい」という方もおられると思いますので、運用成績を公開します。
スタンダード型(10,000円に対して1倍)の運用成績(約50日間)
こちらの画像は初期資金100万円からスタートして、50日ほどで125万円の利益を積み上げています。
2ヶ月間での成績ですから月利60%というのは大げさな数字ではありません。
ハイリターン型(10,000円に対して2倍)の運用成績(2週間)
こちらはモニター参加者さんの2週間の運用成績です。1万円の資金からスタートして、2週間で5,694円の利益が出ていることがわかります。
グラフの角度が途中で明らかに変わっていますが、前半はスタンダード型、後半がハイリターン型での運用結果となってます。
モニターさんに感想を聞いてみました!
FTC-AUTOにモニターとして参加してくださった主婦の剛田さんに感想を聞いてみました。
剛田さんは2週間で約57%の利益をゲットしていますが、コピートレードなので誰がやっても同じ結果になるのがFTC-AUTOの強みの一つと言えますね。
(インタビュー時と現在では、ロット倍数の設定値がマイルドな設定に変更されておりますことご了承ください。)
なんと開始3週間で資金倍増(利益率100%)を達成!
モニターの剛田さんですが、インタビューの動画の収録後も着々と利益を伸ばしていき、その5日後、つまり開始から3週間で10,000円の利益を獲得しちゃいました。
1万円を入金して、3週間後には2万円に増えているという驚異的な成績。FTC-AUTO恐るべし、ですね。
剛田さんが凄いのかと言うとまったく違って、誰でも同じ成績が狙えてしまうというのがFTC-AUTOの本当の凄さだと思います。
参加者さまから頂いた感想をご紹介します
FX-AUTO、確かにヤバイくらいのシステムですね。
今のところ日利3%余裕で稼いでくれます。
ありがとうございました。
ホント素晴らしいですね!
確実に利益を積み上げてくれています。
ありがとうございます。
いつも有益な情報ありがとうございます。
低資金で勝負できるのが嬉しいですね。楽しみです!
それにしてもFTC-AUTOは凄いですね!
15日から運用しまして、4日間で投資金3万に対して、
4000円超の利益です。有り難いです。
スタンダード 10万円から始めてます。
昨日の夜19時頃からスタート、今朝利益が2,300円になってました。
たった一晩で2.3%の利益が出るのは凄いですね!!
ホント素晴らしいですね!
確実に利益を積み上げてくれています。
ありがとうございます。
いつも有難うございます。2つ目の口座登録をさせていただきます。
希望を持たせてくれるシステムだと思います。毎日が楽しみです。
FTC-AUTOの参加ありがとうございました💕
設定はうまくいき2日で3%以上の利益が出てます!凄いです!!
FTC-AUTOを早速本日お昼頃からバランス型で稼働始めました。初日から日利3%になりそうです。
ということは、月利60〜80%はマジで狙えそうですね!素晴らしい!
しかもたくさんポジション持っても証拠金維持率に問題はないです。
「FTC-AUTO」 すばらしいですね。
今週月曜日から10万でハイリターン運用でスタートさせて、現時で、約12000円の利益です。
週初めに、ドル円が急変動しましたが証拠金も余裕で耐えていました。(非常に安心です)
1万円スタート、ハイリスク型で1週間で2千円という結果です。
複数ポジションを使ってコツコツ利益を上げていくような感じで、
かなり強力で強固なロジックであると推察しました。
これからが本当に楽しみですね。
まだまだあるのですが、これくらいにしておきますね。
ご自身で2台目を申し込みされる方が多いですし、ご家族・ご友人にも紹介してくださる方も多いですね。
ご夫婦で参加されている方もおられ、私としても嬉しい限りです。(ちょっと羨ましいですね^^)
口座破綻リスクとどう付き合うか?
これだけ高いリターンを狙えるコピートレードですと、口座破綻のリスクがあるのではないかと心配される方もおられると思います。
結論を端的に申し上げますと、なんらかの突発的な理由によるとてつもない相場急変が起こった際には、口座破綻リスクはあると考えています。そして、3つの運用パターンをご案内していて下に行くほど利益率が高いわけですが、口座破綻のリスクはスタンダード型よりハイリターン型のほうが高いです。下に行くほど高いということになります。
有効証拠金5万円 2倍
有効証拠金10万円 3倍
有効証拠金5万円 4倍
有効証拠金10万円 6倍
相場の急変が起こった場合には、ハイリターン型はスタンダード型よりも破綻するリスクは高いと言えますね。スタンダード型は収益性が低い分(と言っても世の中の自動売買システムよりは遥かに高い!)、ハイリターン型よりも破綻可能性が低いということになります。
ただし、大事なことはこのリスクにどう付き合っていくべきなのかということなのです。
まず、改めて確認しておきたいのは、FTC-AUTOで利用するXMはゼロカットを導入しているのでリスクに晒す資金をある程度限定することが可能です。
逆に、ゼロカットのシステムがない国内のFX業者の場合、市場の波乱により数百万円の借金を負うといった泣くに泣けない悲惨な状況に陥ることをよく耳にしますね。
このゼロカットは、我々投資家にとっては非常に都合が良い仕組み。ゼロカットを使って戦略的な資金管理を行うことが重要です。
複利運用にこだわってただ資金を膨らませていくことだけを考えるのはではなく、まずは多少リスクを高めてでも短期間で資金を倍増させて元金を回収します。その後は利益の一定割合を定期的に口座から引き出しすようにしましょう。ゼロカットにより損失を限定しつつ、口座内の資金ではどんどん利益を積み重ねる、『攻めと守りを両立させる運用方針』が大切です。
言い換えると、口座破綻が起こる前に元金以上を稼いで元金を出金してしまえば、あとはノーリスクで大きなリターンを狙っていくことができるわけです。つまり、口座破綻が起こるのが先か、はたまた資金倍増が先かという、相場との駆け引きを楽しみながら運用するイメージですね。
ですから、年に1~2回あるかないかという口座破綻リスクに戦々恐々とするのではなく、口座破綻可能性と元金回収可能性を天秤にかけてまるでゲームを楽しむように戦略的に資産運用を進めていきましょう。
先にご紹介した月利220%のハイリターン型は、リスクのある設定ではありますが、いち早く元金を回収してノーリスクで勝負するための有効な戦術と言えますね。
例えば、ほぼ100%当たらないジャンボ宝くじを何万円分も買うくらいなら、FTC-AUTOのハイリターン型の運用により1ヶ月で元金を回収するほうがよほど優位性の高い投資行動になるということは、研究熱心なあなたなら十分ご理解いただけるはずです。
FTC-AUTOの始め方
FTC-AUTOの始め方をお伝えいたします。
STEP1 XMの口座開設
FTC-AUTOを始めるためにはXMでマイクロ口座を開設していただく必要があります。
前述のコピートレードツールの利用料を賄うため、ひも付き口座での運用をお願いしておりますので、下記のリンクをクリックしてマイクロ口座を開設いただきますようご協力ください。
口座の設定は以下の通りでお願いします。
===================
プラットフォーム MT4
口座タイプ マイクロ(※超重要)
口座の基本通貨 JPY
レバレッジ 1:888
口座ボーナス はい、ボーナスの受け取り希望します。
===================
※マイクロ口座かどうかは当方では把握できませんから、口座タイプの設定を間違えないようご注意ください。
※ひも付き口座の確認が取れない場合は作り直しになります。
STEP2 FTC-AUTOの利用申込み
こちらの申込みフォームを入力して申込みをしてください。
(icloudは不達になるため使用不可)
口座番号の間違いがないよう、注意してくださいね。
STEP3 当方にて、口座のひも付き確認します。(2~3日いただきます)
STEP4 ひも付き確認がとれた方へ、FTC-AUTOスタートマニュアルを送付します。
STEP5 VPSを設定、コピートレードを設置。XMへ入金後に運用開始!!
運用を行っていただくには24時間パソコンを稼働させる必要がありますので、VPSをご利用いただくことをおすすめしております。これには月額2,000円程度かかりますのでご了承ください。
VPSの契約をまだしていない方は、自動売買に最適なお名前.com デスクトップクラウドを申し込んでおきましょう。(私もこちらのVPSを利用しています。)
申し込みプランは、スペックと価格のバランスが良い2.5GBプランが良いでしょう。
FTC-AUTOの利用料について
FTC-AUTOは9月いっぱいくらいまでは無料でお試しいただく予定としております。まずは、FTC-AUTOの実力を体感してみてください。
お試し期間終了後は月額利用料をいただいて運営していく予定ですが、お試し期間に獲得した利益の範囲内で参加できるような料金設定を考えています。(月額1~2万円を想定してます)
お試し期間だけ使ってみて、その後に運用を止めることは自由です。まずは試していただかないことにはFTC-AUTOの実力を知っていただくことが難しいので、「ものは試し」ということで気軽にチャレンジしてみていただければと思います。